7月

ニンジン / 人参 2025/7〜

2025の春蒔きニンジンは順調に育っていってくれて、細かい除草も頑張っていたのですが虫害に遭い限りなく全滅に近い悲しい結果となりました(新規の畑Y3)今回の2025の夏蒔きは、2024の夏蒔きで成功したSJで再び育てようと思います【2025...
8月

ニンジン / 人参 2024/8〜

2025のニンジン(夏蒔き)を始めたので2024のニンジンを振り返っておきます【2024/8/26】SJに播種 1回目※ 自然栽培農家が自家採取してる黒田五寸ニンジンの余り種(芽出ししたのち畑に蒔き終わって余った分)をもらい、芽出しを個人的...
4月

カボチャ / かぼちゃ 2025/4〜

食べたいけど高くて買いにくい野菜が私にはたくさんあるのですがそのうちの一つのカボチャカボチャに困らない人生を送るために育ててみることにしました【2025/4/19】ポットに播種/各3粒※ 東京芳香かぼちゃ(グリーンフィールドプロジェクト購入...
6月

ハーブ類 2024/6 頃〜

入浴用に2024年の6月頃からハーブの種を蒔き始めました自分で畑をやると決めた当時の目的は「お風呂に入れる薬草やハーブを育てること」今では食べ物主体となってますが、元は入浴剤となる植物のみを育てる予定でしたシャワーばかりだった私でしたが40...
7月

ルッコラ / ロケット 2025/7〜

(画像: 2024/12/30)2024/10上旬にルッコラ/ロケットをSJに直播して2025/3いっぱいまで大いに育ってくれました夏のシソ、ゴーヤ、バジルに加え豊かすぎる食卓をもたらせてくれたルッコラ今年2025の同時期にまた蒔こうと思っ...
8月

ラッキョウ / らっきょう 2024/8〜

疲労回復、免疫力アップ、水溶性食物繊維などが好ましくラッキョウを毎日食べるのですが国産のラッキョウが高価で手を出せないでいたので自分で育ててみることにしましたとにかく体やお腹にいいと思っているので「健康らっきょう」と呼んでいます【2024/...
本日の自然菜

7/24(本日の自然菜)

今回は空芯菜たくさん、と半死半生だったピーマン株から2個採れて感動
本日の自然菜

7/23(本日の自然菜)

内容にあまり変化がないものは残さなくていいかな今回は「らっきょう」を採ったので残してみます
本日の自然菜

7/17(本日の自然菜)

採れた作物を把握しておきたいのですがどう残すのが役に立つのか品目やメモもあると後に役立つとも思うのですが手間なので試しに画像のみで残してみようかなと思ってますまた採れた作物を毎回残すのも上手くないとも思うので1週間に1回くらいが程々なのでし...
4月

ヒヨコマメ / 雛豆 2025/4〜 春蒔き

日本の気候に合わず育てることが難しいと聞いていたのですが食べてみたい一心で育ててみました【2025/4/23】20ポット分 各3粒 播種梅雨時を避けるためにもっと早く蒔けば良かったかな、というメモあり※ 種 松尾農園様(通販)【5/2】発芽...