本日の自然菜 9/3(本日の自然菜) 間が空いてしまいましたが本日の自然菜 9/3オクラが毎日たくさん採れて嬉しいところです(逆に1日でも採らずに放置するとかなり大きくなってしまう)特に丸オクラが甘みがあって美味しいクウシンサイ も有難いことにまだまだたくさん、採り切れません収... 2025.09.04 本日の自然菜
本日の自然菜 8/16(本日の自然菜) 相変わらずピーマンがよく実をつけてくれてますピーマンに限らず作物というものは総じて実りのものをよく採ってあげるとその後もポンポン実をつけてくれると感じます作物的には種の保存の関係だと思うので私の勝手な解釈なのは分かっているのですが「よく採っ... 2025.08.17 本日の自然菜
本日の自然菜 8/9(本日の自然菜) (Y3とMD分)初のカボチャ収穫すくなかぼちゃも無事で感動でしたピーマンがよく採れるのと空芯菜が採りきれない(SJ分)ゴーヤで溺れてますバジルもゴーヤも乾燥が追いつかないので差し上げたい飲食店さんもあるのですがなかなかタイミングが合わず 2025.08.10 2025.08.11 本日の自然菜
本日の自然菜 7/17(本日の自然菜) 採れた作物を把握しておきたいのですがどう残すのが役に立つのか品目やメモもあると後に役立つとも思うのですが手間なので試しに画像のみで残してみようかなと思ってますまた採れた作物を毎回残すのも上手くないとも思うので1週間に1回くらいが程々なのでし... 2025.07.25 2025.08.11 本日の自然菜