2025-10

本日の自然菜

10/12(本日の自然菜)

ゴーヤ30本風味(苦味、香り)は全て落ちてきましたが大小含めまだたくさん実ってくれて嬉しい限りです間引きニンジン(&ローズマリー)ニンジンも有難いことに育ってきました2ヶ月近くの間ずらして8回種を蒔いてきたので間引き作業は常にある感じで大変...
レシピ

オクラの素焼き

8月後半から「無限オクラ」状態が続いてます10月中旬にもなりますが毎日たくさん採れて嬉しい限りですそんなオクラですが一番好きな食べ方が「素焼き」畑でよく摘んでいて生で食べても美味しいのですが、量を食べるなら熱を入れた素焼きがとても美味しいで...
MD

10月のMD

10月の1日か2日にイノシシに侵入され大きな被害を受けました毎年この辺りのイノシシは秋から冬に活発になる印象で同日 Y3も SJもやられているのを発見し大きな喪失感に苛まれました簡易的な措置を3日に行ったのですが突破された模様で被害は増え、...
SJ

10月のSJ

防獣ネットの手前の、土が剥き出しでボコボコになってるところはイノシシが掘り起こしたところ毎年9月末頃から活動が活発になる印象です畑の周りは毎年こんな感じですしかし今年はついに10月の1日か2日にイノシシに侵入され畑内もボコボコにされました大...
本日の自然菜

9/30(本日の自然菜)

【ゴーヤ】 40本一度失速したように思えましたがまだ美しいゴーヤができて嬉しい限りです支柱を足した(拡大)した影響もあるのかなゴーヤ茶が本当美味しいSJの【間引きニンジン】【ノアザミの根】鑑賞にも害虫対策にも浴用にもそして食用にも好きなノア...