ルッコラ / ロケット 2025/7〜

(画像: 2024/12/30)

2024/10上旬にルッコラ/ロケットをSJに直播して2025/3いっぱいまで大いに育ってくれました

夏のシソ、ゴーヤ、バジルに加え豊かすぎる食卓をもたらせてくれたルッコラ
今年2025の同時期にまた蒔こうと思っていたところこぼれ種からの発芽を発見

こぼれ種から夏に発芽したルッコラはどうなるのか、追っていこうと思います

抗菌作用やがん予防にも効果があるとされてるようですが単純に美味しくて大好きです
 

【2025/7/26】

畑内の雑草を鍬で処理していた時に
 

ルッコラ / ロケット 自然菜

あれ?これは、、、
 

ルッコラ / ロケット 自然菜

ルッコラじゃないか!?

ルッコラ2024の種を取るために6月まで放置していた場所にルッコラがたくさん発芽してました
 

ルッコラ / ロケット 自然菜

(2025/6/8、6/16に種取り)
 

シソやゴーヤもそうですが自然生えというのか、こぼれ種からの発芽は、自分で種蒔きして発芽したものとはまた別の喜びというのか感動があります

こぼれ種のシソは群生し過ぎてか連作になったためかその場に残したものはのびのびと育ってくれてるとは言えず、別の場所に移植したもの、遠くに飛んでいって発芽したものは健康そうに育ってくれてます

こぼれ種からのゴーヤは大いに育ってくれてます

そんな感じもあってこのルッコラたちはどうなるのか、見守っていきたいと思います

※ 2024/10の時は
直播 同じ畝に3条と4条 条蒔き(すじまき)
サカタのタネ(ホームセンター購入)

※ 2025/4/12(SJ)、4/22(MD)に直播・春蒔きした時も育ってくれたのですがSJではカタツムリの多さで途中で育成を諦め、MDでは草にやられ上手く育ちませんでした(昨年2024の余った種を使用・常温保存)
 

【9/1】

ほとんど雨の降らない8月を乗り越えて数株のルッコラが残ってくれてます

相変わらず良い香りです

涼しくなったらたくさん蒔こうと思います

(続く)
 

【まとめ・メモ】

・種がたくさん取れてるので2025/10にも播種予定