2025-07

7月

ルッコラ / ロケット 2025/7〜

(画像: 2024/12/30)2024/10上旬にルッコラ/ロケットをSJに直播して2025/3いっぱいまで大いに育ってくれました夏のシソ、ゴーヤ、バジルに加え豊かすぎる食卓をもたらせてくれたルッコラ今年2025の同時期にまた蒔こうと思っ...
8月

ラッキョウ / らっきょう 2024/8〜

疲労回復、免疫力アップ、水溶性食物繊維などが好ましくラッキョウを毎日食べるのですが国産のラッキョウが高価で手を出せないでいたので自分で育ててみることにしましたとにかく体やお腹にいいと思っているので「健康らっきょう」と呼んでいます【2024/...
本日の自然菜

7/24(本日の自然菜)

今回は空芯菜たくさん、と半死半生だったピーマン株から2個採れて感動
本日の自然菜

7/23(本日の自然菜)

内容にあまり変化がないものは残さなくていいかな今回は「らっきょう」を採ったので残してみます
本日の自然菜

7/17(本日の自然菜)

採れた作物を把握しておきたいのですがどう残すのが役に立つのか品目やメモもあると後に役立つとも思うのですが手間なので試しに画像のみで残してみようかなと思ってますまた採れた作物を毎回残すのも上手くないとも思うので1週間に1回くらいが程々なのでし...
4月

ヒヨコマメ / 雛豆 2025/4〜 春蒔き

日本の気候に合わず育てることが難しいと聞いていたのですが食べてみたい一心で育ててみました【2025/4/23】20ポット分 各3粒 播種梅雨時を避けるためにもっと早く蒔けば良かったかな、というメモあり※ 種 松尾農園様(通販)【5/2】発芽...
5月

ゴーヤ 2025/5〜

夏は毎日ゴーヤチャンプルを食べるくらいのゴーヤ好きです夏バテを感じないのはゴーヤのおかげも強いかもしれませんゴーヤの茂みから香る匂いも本当好きですね昨年は8粒直播して発芽したのは1株だけ、そこから100本以上は採れたと思います抗酸化作用の高...
5月

バジル 2025/5〜

高い抗酸化作用が嬉しいバジル2024年はたくさん育ってくれました美味しく香り良くフレッシュ、ドライとたくさん楽しませてもらってます2024年のドライはまだまだあります【2025/5/26】直播(SJ)1ヶ所 3粒 30cm強 千鳥 二条※ ...
Y3

Y3(ワイスリー) 7月(今月の自給畑)

MDと同時に開拓し始めた耕作放棄地だった「Y3」(ワイスリー)。3段になっていて、最下段は大きな木で半日陰になってしまう畑。ここも大きな草やヨモギが蔓延っている場所で日々草との戦いは続きます。たくさん育ってくれていた春蒔きニンジンは日に日に...
MD

MD(エムディー) 7月(今月の自給畑)

2025年2月だか3月頃から手を加え始めた元田んぼでその後耕作放棄地となっていた「MD」(エムディー)の 2025年7月現在の姿。ここはミントが野生化して蔓延っている上に、元田んぼ特有のものでしょうか。土がゴロゴロとしていてとても作物が育た...